ふくら舎2階『工房福田展 色彩の戯れ』フライヤーができるまで

sakura-zaka

2016年08月21日 17:37

みなさまおひさしぶりです。
あっっっっっっっっっっっっつい日がつづいていますが、お元気でしょうか。

台風も近づいてきて、まさに灼熱の沖縄!
そして「灼熱の美!」とは、今桜坂劇場ふくら舎1階でやっている企画展ですね。

大地が生んだ素敵な力強い化石や鉱石、アフリカ雑貨やフェアトレードの商品などが並んでいます。
はっきりした色使いや手作業で作られた雑貨や服を見ていると心踊ってしまいます。



そしてそして今日はふくら舎2階で開催中の『工房福田展 色彩の戯れ』のご紹介◎
工房福田は福田健二さんが大宜味村に窯を作り、透明感のある色釉による独特の色使いが特徴的です。
ひとつテーブルの上にあれば、素敵に食卓を演出してくれること間違いなしです。

今回はこのフライヤーができるまでをお送りしますね。

舞台は桜坂劇場むかいの希望が丘公園。

真夏の刺さるような日差しを浴びながら、この色鮮やかな急須を片手にいざ出発


まずは公園の頂上で国際通りの景色と共に。
こんな風にマスコット持って旅する写真見たことあるようなないような…



お次は青い空、生い茂る緑、反り立つハイアットのホテル。



そして沖縄の太陽をあびる草達と共に。



これは、い◯ちこを意識してみました。
いいですよね、い◯ちこのフライヤー。すきです。



こちらは沖縄らしくガジュマルの樹と福田さんの色彩のセッション。



石垣もいい感じだな。と思ったんですが、後ろの草のまっすぐさに負けました。




ちょっと寄ってみる。




そして振り出しにもどる。青い空、生い茂る緑、反り立つハイアット様。



緑もいいけど!
色彩を強調させたく、こちらの写真が採用されました。


急須よ、長旅お疲れ様。
こちらの急須は、すでにお客様のもとへお嫁にいきました。
なんだか寂しいような嬉しいような。

いや、嬉しいです。


ということで!
8/20〜9/15(木)まで『工房福田展 色彩の戯れ』開催しています!



関連記事